☆日本初の木材パルプ工場・・・&色彩☆


こんにちわっパンダハート

今日は日本で最初の木材パルプ工場・王子製紙気田工場について
書いていきますキラキラ


日本で最初のパルプ工場が
浜松市天竜区春野町気田に建設されたみたいなんだけど
日本で最初が浜松ってなんか嬉しいよねっラブ


☆日本初の木材パルプ工場・・・&色彩☆



なんで選ばれたかと言うと
天竜川支流の気田川上流には
パルプの原料であるモミ・ツガの原生林があって
豊富な水量の川は運搬と水力発電施設に
最適だったみたい☆


げど大正期には原木を取りつくして
34年間も続いた工場も
閉鎖することになっちゃったみたい・・・


そしてこれが「木材パルプ発祥之地」記念碑↓

☆日本初の木材パルプ工場・・・&色彩☆


現在残るのは、レンガ造りの旧製品倉庫のみで


☆日本初の木材パルプ工場・・・&色彩☆


この建物は途中から事務所として使用され
工場閉鎖後は、学校の講堂、事務所、図書館、農協支所、郷土資料館などとなり
現在も春野中学校の敷地内に建ち続けているみたいハート





今日の色彩心理の色は最後の白っ☆


白は清潔、純粋、こんなイメージ!!!


☆この色が好きな人☆
・理想が高く、完璧主義
・なんでもこなせるマルチな才能
・0か100か



☆最近この色が気になる、この色ばかり使っている☆
・新しいことを始めたい
・希望のあらわれ
・リセット願望
・自信があるor自信が全くない



☆心と体に与える効果☆
・太陽光を透過→自律神経を活性化させる色
・真っ白は緊張感を与える
・純粋、清潔感を演出する色
・気持ちを切り替え新しいスタートを後押し



なんだってキラキラ
白は心の中で滞っている問題を水に流してくれる色だから
ネガティヴなものを受けてしまった時、白を身につければ
心身ともに浄化してくれるみたいだよっハート


白にこんな効果があったなんて
初めて知ったラブ
なにか落ち込みそうになったら
白を身につけよっキラキラキラキラ

ばいばいうさぎ





同じカテゴリー(☆産業遺産Ⅰ☆)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
☆日本初の木材パルプ工場・・・&色彩☆
    コメント(0)