トップ
›
コスメ・化粧品・サプリメント
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
☆ありすのワクワク日記っ☆
みんなに静岡県の魅力を 伝えれますよーにっ(*´ω`*)☆ ※基本写真付きで更新します♪
☆今日はトンネルのお話☆
2013/08/29
☆産業遺産Ⅰ☆
おはよーございます
今日はトンネルのお話です
ここのトンネルは
馬の蹄鉄の形に切り石だけを積み上げて造られたトンネルなんだって
そしてトンネルに使われている石材は
伊豆半島で産出された伊豆石だって☆
石の表面仕上げによる表情の違いがあって
正面壁面と抗内側壁は、粗い凸凹面を付けた
「コブ出し仕上げ」なんだって♪
坑内のアーチ部分
は、密着させて積む必要があるから
平滑な「びしゃん仕上げ」になっているらしい!!!
ちなみにこのトンネル建設中の写真!!
このトンネルの見どころは
出入り口部分だけでなく
トンネル内まで総て切石積みの所みたいっ☆
そして現存する石造道路トンネルでは最長の
445.5mらしくさらに道路トンネル初の重要文化財なんだって
凄いよねぇ~
では
ばいばい☆
Tweet
同じカテゴリー(
☆産業遺産Ⅰ☆
)の記事
☆静岡県の四大河川で最初の橋☆
(2013-09-05 10:08)
☆浜名湖を渡る橋、中浜名橋と西浜名橋☆
(2013-09-03 10:55)
☆伝説のゴルフコースと本格的リゾートホテル☆
(2013-08-27 10:14)
☆静岡の中心街に建ち続ける銀行☆
(2013-08-20 09:13)
☆日本初の木材パルプ工場・・・&色彩☆
(2013-08-17 14:00)
☆発電所凄ーい(*^_^*)☆
(2013-08-08 11:55)
Posted by s2aris2
この記事へのコメント
こんにちは!
静岡にもこんなトンネルがあったんでか、全然知りませんでした。
夏はトンネルの中、涼しそうですね。
こないだ天竜の方にあるトンネルがあって、そこはワインの貯蔵庫として使われているみたいでした。
地元のこともっと知りたいですね。
Posted by
かね田
at 2013年08月29日 09:34
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
☆今日はトンネルのお話☆
コメント(
1
)